安全で安心なまちづくりと子供たちの健全育成
活動報告

なおこ

2025 浅井町サマーフェスティバル(8月23日)

 8月23日(土)午後6時20分から浅井公民館で「2025サマーフェスティバル」が盛大に開催されました。 今回は2年ぶりの開催で、開催日を7月から8月に変更し、名称も「ふれあい盆踊り大会」からサマーフェスティバルと一新し …

鮎つかみ大会(8月9日)

 8月9日(土)浅井公民館駐輪場で鮎つかみ大会が開催され、50組151名が参加し幼児から小学生、大人が鮎つかみにチャレンジしました。 大きな水槽に放たれた鮎は所狭しと泳ぎ回り、息をのむ間もなく外に飛び出してしまう鮎もいま …

《青少年スクール②》親子スノードームづくり教室(8月9日)

 8月9日(土)、浅井公民館で家庭学習部の「スノードーム作り」が開催され、18組43名の親子が参加しました。  初めて参加する親子がいる一方で、2回目、3回目の参加というリピーターも多くいました。 まずは、ドームの中に入 …

餅つき大会

 12月8日(日)浅井公民館で5年ぶりにもちつき大会が開催されました。 雨天の中で準備を進めていましたが、もちつきを始める頃には、雲の切れ間から太陽が顔を出し、役員全員ほっと一安心しました。 今年は6臼つきました。杵を持 …

パン・お菓子づくり教教室

 11月23日(土・祝)浅井公民館調理実習室で学校外推進委員会主催の「パン・お菓子づくり教室」が開催されました。今年度も愛知学泉短期大学講師、大津ゆみ子先生のご指導の下、PTA役員さんと、ボランティアの皆様の協力を得て、 …

浅井町文化祭

  11月3日(日)、浅井公民館で浅井町文化祭が開催されました。日頃、公民館で活動されている文化クラブの皆様の作品の発表の場でもあります。会場に所狭しと出品された作品から作者の思いやメッセージが伝わってきて、豊かな気持ち …

浅井町民運動会

 10月6日(日)、令和6年度浅井町民運動会が浅井中小学校で、穏やかな日差しの下で開催されました。今年度は、20町内から、約1800名が様々な競技に参加しました。  開会式で中野正康市長からエールをもらい、競技がスタート …

河田盆踊り大会

 8月3日(土)、午後7時から河田町内ちびっ子広場で第37回盆踊り大会が開催されました。  公園内には色鮮やかな吹き流しと提灯がたくさん飾られ、その中央に櫓が組まれました。  開催に先立ち、小島隆嗣町会長の挨拶がありまし …

KYT講習会

 7月7日(日)、浅井公民館で児童育成協議会主催のKYT講習会がありました。11の子ども会から、大人50名、子ども46名の合計96名が参加しました。  KYTとは、危険(Kiken)・予知(Yochi)・トレーニング(T …

第54回スポーツ大会

 6月15日(土)浅井中小学校グランドで浅井町連区児童育成協議会主催のスポーツ大会が開催され、今年も『あざいっ子トライスポーツ』に多くの子ども達がチャレンジしました。  今大会は、真夏を思わせるような日差しが朝から強く、 …

1 2 3 8 »
PAGETOP
Copyright © 浅井町地域づくり協議会 All Rights Reserved.