安全で安心なまちづくりと子供たちの健全育成
活動報告

地域活性委員会

ソフトボール春季大会開幕

5月11日(日)から浅井町民ソフトボール同好会(会長 森 雅英)が主催する春季大会が始まりました。浅井町にはソフトボールチームが15あり、1部リーグ、2部リーグ、3部リーグの3つのカテゴリーに各5チームに分かれて、総当た …

スポーツ大会 開催

 5月10日(土)午後12時30分より浅井中小学校の屋内運動場で浅井連区児童育成協議会主催の「第55回スポーツ大会」が開催されました。前日からの雨も少し残りましたが、会場が初めて屋内での開催ということもあり、天候を気にせ …

第1回浅井中学校連区青少年健全育成会

 5月8日(木)、15時から浅井中学校で浅井中学校連区のPTA会長を中心に4校の校長やPTA家庭教育委員・生徒指導主任、地域の委員(地域づくり会長・連区長・公民館長・保護司評議員・民生児童委員・主任児童委員・人権擁護委員 …

浅井公民館 執行部(正副館長と各部長)

4月22日(火)に開催された「令和7年度浅井公民館役員総会」で選出された執行部の方々の集合写真を掲示いたします。 前列左から・浅野雅稔 副公民館長・岩田和之 公民館長・脇田昇治 副公民館長後列左から・柳田裕美 体育レクレ …

役員総会 開催

 4月22日(火)午後7時より浅井公民館にて令和7年度の浅井公民館 役員総会が開催されました。 令和6年度の事業・会計報告と今年度の事業計画・予算案が提案され、どれも賛成多数で可決しました。 出席した各町内からの担当委員 …

親子でリースづくり

 6月23日(日)午前10時から浅井公民館主催の「親子モノづくり リース教室」が開催されました。小雨模様のあいにくの天気でしたが、事前に予約した50名を超える親子で会場はいっぱいになりました。 参加者は受付をした後、見本 …

女性学級「最強脳トレ/子どもに返ろう」

10月2日浅井公民館女性学習部主催による第4回学習講座が開催されました。 今回は女性学習部員による恒例の講座で、脳トレを主体に「細く長く生きよう」や「手遊び」、「あなたはだあれ?」など日頃使わない脳を刺激して健康につなげ …

第1回浅井町スポーツフェスティバルを開催

6月18日(日)浅井公民館主催による小学生以下の子ども達を対象にしたスポーツ体験会が開催されました。コロナ禍の3年間に外で遊ぶ機会が減った子ども達に、スポーツを通じて体力づくり、健康づくりに役立ててもらうことを狙いに、浅 …

第5回浅井町民グラウンド・ゴルフ大会

 9月4日(日)午前8時45分から大野極楽寺公園で『第5回浅井町民グラウンド・ゴルフ大会』が開催され、浅井町民67名が参加しました。3ラウンド、24ホール、パー72という大会で、日頃の練習の成果を示そうと、選手全員、ホー …

第5回成人学習講座~ハーバリウム作り~

 9月1日㈭浅井公民館で第5回成人学習講座が開催され、23名がハーバリウム作りを楽しみました。 ハーバリウムは、植物標本のことで、オイルに満たされた小瓶に花材を入れた、昨今人気のインテリアです。浅井町在住の長井奈美さんを …

1 2 »
PAGETOP
Copyright © 浅井町地域づくり協議会 All Rights Reserved.