活動報告
浅井中学校体育祭
10月6日、真っ青な秋晴れの下、浅井中学校の体育祭が開催されました。今年は天候不順で9月から延期になったり、コロナの影響で昨年同様各学年ごとの演技となり、さらに無観客での開催となりました。そんな中、各学年とも、障害物リレ …
浅井町敬老会
9月12日(日)「浅井町連区敬老会」が各町内でのお祝い品の配布というスタイルで行われました。新型コロナ感染拡大防止のため、例年の浅井中学校での式典、アトラクションといった敬老会は昨年に引き続き中止となり、各町内の公民館 …
三枝惣太郎生誕100年記念
2021年9月10日 学習運動部会
8月31日から10月17日まで一宮市博物館で特別展示「生誕110年 三枝惣太郎 彫刻と絵画」展が開催されています。三枝惣太郎は香川県小豆島生まれで、東京美術学校彫刻科を卒業して名古屋芸術大学教授を務め、1982年ごろに …
「トロルの森展」開催
2021年9月9日 企画広報部会
今伊勢町馬寄にある和カフェ&ギャラリー”香彩”で「トロルの森展」が開催されており、9月8日(水)に行って来ました。ここには西浅井在住の彫刻家堀部美奈子さんが仕上げた木彫りの作品が10点と作業中の写真が4点展示してあり、 …
「孫といっしょに社会見学」
7月28日(水)社会福祉協議会浅井支会主催の「孫といっしょに社会見学」が開催され、浅井3小学校から4年生18名とおじいちゃん、おばあちゃん17名が参加しました。最初の訪問先は尾西歴史民俗資料館。最初に学芸員から館内の説 …
成人学習講座始まる
7月15日、22日に浅井公民館主催の成人学習講座が開催されました。15日は経大亭勝笑さんの漫談と一座のマジック、22日は川島茂とアロハ・スターズの演奏とウイハウラニフラのフラダンスを楽しんでいただきました。成人講座は9月 …
浅井児童館「七夕まつり」
7月3日(土)午前10時より浅井児童館で「七夕まつり」が開催され、午前10時から14人、同じく11時から15人の児童が参加しました。最初に指導員から全体の流れの説明があり、その後は、密を防ぐため、3つのグループに分かれ …
感謝状の贈呈について
長年、地域で子供の登下校の見守りを行うなど、熱心に地域の防犯・安全 活動をしている方に、一宮警察署長と一宮防犯協会連合会長連盟の感謝状が 贈呈されることとなり、浅井町連区からお二人の方をご推薦申し上げました。 一人は …
2021年度 児童福祉大会
5月9日(日)浅井公民館で2021年度児童福祉大会が開催されました。昨年度は大会を中止しましたが、今年度は浅井中小学校の運動場から浅井公民館に場所を変え、内容もレクリエーションから心肺蘇生法とKYT(危険予知訓練) …
浅井中小学校 新任校長インタビュー
連休明けの5月6日、中小学校にお邪魔して、4月より 校長として赴任された髙木千豊校長先生にお話しを 伺いました。先生は一宮市の出身ですが最初の赴任先は苅谷の小学校だったそうです。その後、一宮市内の中学校を歴任され 尾西 …