安全で安心なまちづくりと子供たちの健全育成
活動報告

活動報告

活動報告

シルバー教養講座① (9月29日)

9月29日(月)午後2時より、「高齢者の生きがいと健康づくり推進協議会 浅井支部」(支部長:粟野和利 連区長)主催のシルバー教養講座の開講式と第1回講演が行われました。澤田十三副連区長の司会で始まり、最初に粟野支部長の挨 …

戦没者 戦災死没者 合同追悼式(9月27日)

戦後80年を迎え、今年も浅井町慰霊碑前で9月27日(土)午前10時から戦没者戦災死没者合同追悼式が執り行われました。 ご遺族8名、来賓9名及び町会長会代表者9名、計26名の出席で、式典は、粟野和利連区長、浅井俊彦市議会議 …

女性学級③ (9月19日)

 9月19日(金)午前9時30分から浅井公民館にて女性学級3日目の「みんなで あはは おほほ 映画鑑賞」が行われました。毎年人気があり、恒例となっている企画で今日も「あはは!」「おほほ!」と思わず皆さんから笑い声が出てし …

女性学級②(9月11日)

 9月11日(木)9時30分から女性学級2日目の「なつかしいね あっぱれ本舗の紙芝居」が開催されました。昔の懐かしい形の自転車に紙芝居BOXを付け、絵をめくりながら、身振り手振りをまじえ、時には会場内を駆け回る紙芝居に会 …

敬老記念品配布(西浅井町内会)9月7日

 9月7日(日)午前8時45分から西浅井公民館で、高齢者の長寿を祝福し、永年にわたる地域への貢献に対して感謝を表すため77歳以上の町民の方に記念品を配布しました。   また、公民館玄関前にテント、机、いすを設営し茶菓を振 …

女性学級① 開催 (9月3日)

 9月3日(水)午前9時30分より浅井公民館にて令和7年度の「女性学級」が開催されました。この日は事前申し込みの約50名が集まり、開講式に続き1日目は岐阜で活動している「新生美ら風」の女性3名による「沖縄三線演奏会」が行 …

浅井町 グラウンド・ゴルフ大会(8月31日)

 8月31日(日)大野極楽寺グラウンド・ゴルフコースにおいて、浅井町グラウンド・ゴルフ大会が開催され48名の方が参加されました。この日の最高予想気温が40度という酷暑の中での開催となり、文字どうり熱い戦いが繰りひろげられ …

成人学習講座⑤ 最終回&閉講式(8月28日)

8月28日(木)午後3時より名城大学農学部教授の氏田 稔先生より、『血液型占いは当たるか?』について講演がありました。その後、岩田公民館長による閉講の挨拶があり5回の成人講座を終えました。

2025 浅井町サマーフェスティバル(8月23日)

 8月23日(土)午後6時20分から浅井公民館で「2025サマーフェスティバル」が盛大に開催されました。 今回は2年ぶりの開催で、開催日を7月から8月に変更し、名称も「ふれあい盆踊り大会」からサマーフェスティバルと一新し …

1 2 3 40 »
PAGETOP
Copyright © 浅井町地域づくり協議会 All Rights Reserved.