安全で安心なまちづくりと子供たちの健全育成

活動報告

  • HOME »
  • 活動報告

じいじ・ばあばが孫といっしょに社会見学に行く

 7月31日(水)社会福祉協議会浅井支会主催の「孫といっしょに社会見学」が開催され、北・中・南小の3年生から5年生とその祖父母、23組46名が参加しました。  浅井公民館を8時30分に出発、サイエンスワールド(瑞浪市)で …

河端町内盆踊り大会

7月27日(土)浅井町河端地内の河俣上神社境内において「河端町内盆踊り大会(主催:河端町内盆踊り大会実行委員会)」が催され、多くの人出で賑わいました。歴史を重ねて、今年は第29回目の開催となりました。開始時刻前から大勢の …

第2回成人講座

 7月18日(木)浅井公民館大会議室で、河田恭子さんによるフルート演奏を開催しました。 前半は、「アルルの女」「シチリアーノ」「パルティータ」をフルートの歴史の話を交えながら演奏しました。フルートの材質は、木材から金属( …

浅井成人講座始まる

 7月11日(木)、浅井公民館主催の令和6年度成人学習講座が開講しました。今年は9月12日まで合計6回の講座が予定されており、既に参加申し込みは締め切られています。 第1回目は48名の参加があり、川原連区公民館長と澤田成 …

KYT講習会

 7月7日(日)、浅井公民館で児童育成協議会主催のKYT講習会がありました。11の子ども会から、大人50名、子ども46名の合計96名が参加しました。  KYTとは、危険(Kiken)・予知(Yochi)・トレーニング(T …

みんなでワイワイ、たなばた会

 7月6日(土)午前10時から浅井児童館で「たなばた会」のイベントが開催されました。会には、事前申込のあった11人のお友達が参加しました。また、実行委員のお兄さんお姉さんたち4名もお手伝いに加わって、とても賑やかな会にな …

親子でリースづくり

 6月23日(日)午前10時から浅井公民館主催の「親子モノづくり リース教室」が開催されました。小雨模様のあいにくの天気でしたが、事前に予約した50名を超える親子で会場はいっぱいになりました。 参加者は受付をした後、見本 …

 スポーツ体験会 盛上がる

 6月16日(日)午前9時から「浅井町 第2回 スポーツ体験会2024」が浅井公民館の主催で、浅井中学校と浅井中小学校を会場にして行われました。心配された雨も上がり、開始後には青空が広がる絶好のスポーツ日和となり、卓球・ …

第54回スポーツ大会

 6月15日(土)浅井中小学校グランドで浅井町連区児童育成協議会主催のスポーツ大会が開催され、今年も『あざいっ子トライスポーツ』に多くの子ども達がチャレンジしました。  今大会は、真夏を思わせるような日差しが朝から強く、 …

浅井町長寿会研修旅行

 6月13日(木)、浅井町長寿会役員(本部役員、クラブ長、女性部長)21名で一路高山市内に向かいました。高山市内に到着し宮川朝市や古い町並みなどを自由に散策しました。その後高山グリーンホテルで昼食をしました。昼食後、3小 …

« 1 4 5 6 39 »
PAGETOP
Copyright © 浅井町地域づくり協議会 All Rights Reserved.