安全で安心なまちづくりと子供たちの健全育成
活動報告

なおこ

第66回 児童福祉大会

   5月8日(日) 浅井中小学校にて第66回児童福祉大会が開催されました。    初夏を感じさせるような爽やかな青空の下で、子ども229名、大人115名、来賓5名の参加がありました。新型コロナウイルス感染前までは、浅井 …

浅井町連区児童育成協議会 総会

   3月6日(日) 浅井町連区児童育成協議会の総会があり、令和4年度の役員と各町内の子ども会の会長24名が出席しました。    新型コロナウィルス感染症のため児童育成主催の行事や子ども会の行事が次々に中止になる中、役員 …

浅井中学校 卒業式

  3月3日(木)浅井中学校で第75回卒業式が行われ、3年生210名が卒業しました。   今年も、感染予防のため、多くの来賓の方々の出席もなく、在校生もいない式となりました。中学校生活の3分の2をコロナ禍で過ごした3年生 …

令和3年度浅井町文化祭

  11月7日(日)浅井公民館で文化祭が開催されました。 昨年は新型コロナウイルス感染症のため、文化祭は中止を余儀なくされました。2年振りの開催となった今年は、以前とはずいぶん形を変えて行われました。まず、玄関では検温、 …

令和3年度浅井中学校合唱祭

  11月5日(金)一宮市民会館で令和3年度浅井中学校合唱祭が開催されました。今年も感染症対策のため、入れ替え制にして各学年ごとに市民会館に行って歌い、他の学年は学校の教室でオンライン視聴となりました。「響かせろ!みんな …

2021年度 児童福祉大会

   5月9日(日)浅井公民館で2021年度児童福祉大会が開催されました。昨年度は大会を中止しましたが、今年度は浅井中小学校の運動場から浅井公民館に場所を変え、内容もレクリエーションから心肺蘇生法とKYT(危険予知訓練) …

浅井児童館からメリークリスマス

  12月5日(土)、浅井児童館でクリスマス会が開かれました。例年なら100名以上が一堂に集い、賑やかに開かれるクリスマス会ですが、今年は密にならないようにそして安心、安全に楽しく過ごせるようにと定員を各回15名に設け、 …

「クリスマスグッズ作り」

  11月28日(土)、浅井児童館で「クリスマスグッズ作り」がありました。午前10時と午前11時の2回、各50分間、10名ずつの定員で行われました。   今年のクリスマスに向けて、何が作りたいか子ども達に聞いたところ、「 …

ミサンガを作ろう!

     10月24日(土)浅井児童館でミサンガ作りをしました。午前10時と午前11時の2回開催され、各回10名の児童が参加しました。     浅井児童館の館内には小さなポストが設置してあります。そのポストに子 …

令和2年度浅井中学校体育祭

   9月18日(金)浅井中学校で体育祭が行われました。前日の気象予報では雨も心配されましたが、生徒の皆さんのパワーが勝り、雨雲を近づけさせず、無事開催されました。  今年度の体育祭はコロナ禍での開催となり、例年に比べ準 …

« 1 2 3 4 8 »
PAGETOP
Copyright © 浅井町地域づくり協議会 All Rights Reserved.