安全で安心なまちづくりと子供たちの健全育成
  • 孫といっしょに社会見学
  • 黒岩祇園祭
  • 成人学習講座
  • ふれあい盆踊り大会
  • 防災訓練

活動報告

黒岩祇園祭(8月2日)

黒岩祇園祭は、黒岩に鎮座する石刀神社の祭礼です。 この祭りは、江戸幕府の命で薩摩藩が行った宝暦治水の労に感謝し、犠牲者の霊を慰めるため江戸時代中ごろに始まったと伝えられています。 他の地域の川祭りとは違い、黒岩は川岸に面 …

成人学習講座②「STOP 特殊詐欺被害」(7月31日)

浅井公民館(成人・高齢者学習事業)主催の成人学習講座の第2回が、7月31日に開催されました。演題の『STOP!特殊詐欺被害』を一宮警察:生活安全課 巡査部長の連 康孝氏にご講演いただきました。 特殊詐欺の実態(令和6年度 …

孫といっしょに社会見学 (7月31日)

7月31日(木)に社会福祉協議会浅井支会主催で、小学3~5年生とその祖父母20組40名が参加して、「孫といっしょに社会見学」が行われました。 前日発生した地震による津波警報のため、見学予定であった『川越電力館テラ46』が …

河端町内盆踊り大会(7月26日)

 7月26日(土)午後7時より河端町内盆踊り大会が、河俣上神社境内にて開催され多くの人で賑わい ました。 今年が30回目となる節目の年で、主催者、参加者の盛り上がりが伝わる熱気ある盆踊り大会でした。 川端音頭、浅井音頭に …

成人学習講座が始まりました。(7月24日)

7月24日(木)、浅井公民館(成人・高齢者学習事業)主催の令和7年度成人学習講座が開講しました。今年は8月28日まで合計5回の講座が予定されています。 第1回目は59名の参加があり、岩田和之連区公民館長と小島照男成人学習 …

メール配信サービス登録

お知らせメールを自動配信しています。メール配信サービスに登録するには、以下にメールアドレスを入力し、「登録」ボタンを押してください。

注)メールは、スマホ、PC向のHTMLメールです。携帯電話(ガラケー)では受信に問題がでる場合があります。

アーカイブ

閲覧記録

  • 5今日の閲覧数:
  • 1272先週の閲覧数:
  • 708月別閲覧数:
  • 142923総訪問者数:
  • 1現在オンライン中の人数:
PAGETOP
Copyright © 浅井町地域づくり協議会 All Rights Reserved.