親子紙ひこうきづくり教室
2023年1月21日 活動報告
令和5年1月21日(土)午前9時30分より浅井公民館大会議室で「令和4年度青少年スクール 親子紙ひこうきづくり教室」が開催され、3組9名の親子が参加しました。公民館家庭学習部の主催ではさみ、セロテープ、ノリなどを使って …
浅井っ子応援花火大会
2022年12月19日 活動報告
12月17日(土)午後6時より浅井町地域づくり協議会主催の「コロナに負けるな・浅井っ子花火大会」が浅井中学校グラウンドで開催されました。小雨降る寒い天候でしたが、午後からの公民館クリスマス会に引き続いての催しでした。地 …
浅井町クリスマス会を初めて開催(浅井公民館)
2022年12月18日 活動報告
2022年12月17日浅井公民館で初めてとなるクリスマス会が開催されました。これはコロナ禍で遊ぶ機会の減った子どもたちに楽しんでもらおうと浅井公民館が企画したもので、浅井町3小学校の子どもたちと保護者合計80人を招いて趣 …
令和4年度 芸能発表会
12月11日(日)浅井公民館2階大会議室で『令和4年度芸能発表会』が開催されました。3年ぶりに開催された芸能発表会に12団体の文化クラブが素晴らしい舞台を披露をしました。 詩吟歌謡詩舞から、手話コーラス、新舞踊、太極 …
三世代グラウンド・ゴルフ大会
2022年12月4日 活動報告
12月3日(土)午前9時30分より大野極楽寺公園で浅井町連区学校外活動推進委員会主催の「令和4年度三世代グラウンド・ゴルフ大会」が開催されました。浅井3小学校の児童と浅井中学校の生徒を含め、保護者、祖父母の三世代、合計 …
防災リーダー養成講座始まる
2022年12月4日 活動報告
11月26日(土)午後1時から浅井町地域づくり協議会主催の「防災リーダー養成講座」が浅井公民館で始まりました。19の町内からと地域づくりの役員、講師を含めて58名が参加しました。この研修は、いつ起こるか分からない自然災 …
パン・お菓子つくり教室
2022年11月23日 活動報告
11月23日(水・祝)浅井公民館調理実習室で、学校外活動推進委員会主催の「パン・お菓子つくり教室」が3年ぶりに開催されました。 愛知学泉短期大学の大津ゆみ子先生を講師に迎え、浅井町の3小学校と中学校のPTA役員さん …
さわやかウォーク 開催
11月20日(日)午前9時より第18回「あざい さわやかウォーク&スタンプラリー」が開催されました。この日は、前日の雨予報に反して風もなく穏やかな日になり、老若男女143名の参加により行われました。 大野極楽寺公園の管 …
防犯パトロール隊期央会議
2022年11月12日 活動報告
11月12日(土)午後6時より、浅井公民館2階大会議室で「浅井防犯パトロール隊期央会議」が開催されました。地域づくり役員とボランティアが一堂に会するのは、春の総会に続いて2回目となります。12月以降、来年の3月までの運 …