栗本 和徳
手をつなぐ子らの教育展
令和5年1月26日(木)からスポーツ文化センター2階展示室で「第61回一宮手をつなぐ子らの教育展」が開催されています。一宮市教育委員会と「手をつなぐ親の会」の主催で、30日(月)までの五日間、午前10時から午後4時まで …
親子紙ひこうきづくり教室
2023年1月21日 活動報告
令和5年1月21日(土)午前9時30分より浅井公民館大会議室で「令和4年度青少年スクール 親子紙ひこうきづくり教室」が開催され、3組9名の親子が参加しました。公民館家庭学習部の主催ではさみ、セロテープ、ノリなどを使って …
浅井っ子応援花火大会
2022年12月19日 活動報告
12月17日(土)午後6時より浅井町地域づくり協議会主催の「コロナに負けるな・浅井っ子花火大会」が浅井中学校グラウンドで開催されました。小雨降る寒い天候でしたが、午後からの公民館クリスマス会に引き続いての催しでした。地 …
三世代グラウンド・ゴルフ大会
2022年12月4日 活動報告
12月3日(土)午前9時30分より大野極楽寺公園で浅井町連区学校外活動推進委員会主催の「令和4年度三世代グラウンド・ゴルフ大会」が開催されました。浅井3小学校の児童と浅井中学校の生徒を含め、保護者、祖父母の三世代、合計 …
防犯パトロール隊期央会議
2022年11月12日 活動報告
11月12日(土)午後6時より、浅井公民館2階大会議室で「浅井防犯パトロール隊期央会議」が開催されました。地域づくり役員とボランティアが一堂に会するのは、春の総会に続いて2回目となります。12月以降、来年の3月までの運 …
浅井町もの忘れ川柳コンテスト
川柳を通して、浅井町が「もの忘れ」や「認知症」を理解できる優しい街となるよう、また川柳の創作活動による浅井町民の頭の体操となるよう、昨年に引き続き「川柳コンテスト」を開催します。 浅井町地域づくり協議会主催で、地域包括 …
浅井中学校体育祭
9月22日(木)午前8時30分から浅井中学校屋外運動場で「令和4年度体育祭」が開催されました。朝からどんよりした曇り空の下、最初に1年生の演技、次に2年生、そして最後に3年生という分散開催となりましたが、運動場には若い …
第5回浅井町民グラウンド・ゴルフ大会
9月4日(日)午前8時45分から大野極楽寺公園で『第5回浅井町民グラウンド・ゴルフ大会』が開催され、浅井町民67名が参加しました。3ラウンド、24ホール、パー72という大会で、日頃の練習の成果を示そうと、選手全員、ホー …
工作教室”ハーバリウムを作ろう”
2022年9月3日 活動報告
9月3日(土)午前10時より浅井児童館で工作教室「ハーバリウムを作ろう」が開催され、小学生児童13名が参加しました。9月1日(木)開催の成人学習講座ではオイル、ブリザードフラワーなどの材料を使用してハーバリウムを作成し …