お知らせ
- 2025年8月3日 【9/3開催案内】女性学習講座①
- 2025年8月3日 【開催案内】女性学習講座(全5回)
- 2025年7月28日 【8/28開催案内】ボランティアの方によるおはなし会
- 2025年7月28日 【8/28開催案内】成人学習講座⑤
- 2025年7月23日 【8/5(火)~8/8(金)開催案内】夏のわくわくイベント
活動報告
鮎つかみ大会(8月9日)
8月9日(土)浅井公民館駐輪場で鮎つかみ大会が開催され、50組151名が参加し幼児から小学生、大人が鮎つかみにチャレンジしました。 大きな水槽に放たれた鮎は所狭しと泳ぎ回り、息をのむ間もなく外に飛び出してしまう鮎もいま …
《青少年スクール②》親子スノードームづくり教室(8月9日)
8月9日(土)、浅井公民館で家庭学習部の「スノードーム作り」が開催され、18組43名の親子が参加しました。 初めて参加する親子がいる一方で、2回目、3回目の参加というリピーターも多くいました。 まずは、ドームの中に入 …
黒岩祇園祭(8月2日)
黒岩祇園祭は、黒岩に鎮座する石刀神社の祭礼です。 この祭りは、江戸幕府の命で薩摩藩が行った宝暦治水の労に感謝し、犠牲者の霊を慰めるため江戸時代中ごろに始まったと伝えられています。 他の地域の川祭りとは違い、黒岩は川岸に面 …
成人学習講座②「STOP 特殊詐欺被害」(7月31日)
浅井公民館(成人・高齢者学習事業)主催の成人学習講座の第2回が、7月31日に開催されました。演題の『STOP!特殊詐欺被害』を一宮警察:生活安全課 巡査部長の連 康孝氏にご講演いただきました。 特殊詐欺の実態(令和6年度 …
孫といっしょに社会見学 (7月31日)
7月31日(木)に社会福祉協議会浅井支会主催で、小学3~5年生とその祖父母18組36名が参加して、「孫といっしょに社会見学」が行われました。 前日発生した地震による津波注意報のため、見学予定であった『川越電力館テラ46』 …