浅井南小学校の6年生を送る会
2018年3月7日 イベント
3月7日(水)午前11時、色とりどりの花で飾ったアーチの下を、6年生と1年生が手をつないで入場してきました。屋運の舞台横には、満開の桜のタペストリー、そして59名の卒業生の椅子が並べてあります。地域の見守り隊と民生児童 …
浅井児童館ひなまつり会
2018年2月24日 健全育成部会
2月24日に浅井児童館でひなまつり会が開催されました。 さすがにに「ひなまつり」と言うことで、圧倒的に女の子の参加が多かったのですが、男の子も数名参加して、ゲームに夢中になっていました。 これで、29年度の催しはすべて終 …
浅井児童館囲碁教室
2月3日土曜日、児童館の図書室では、子ども達が囲碁の碁盤とにらめっこをしている姿がありました。先生から少しのヒントをもらうと子供たちは良い一手をすぐ導き出していくことに驚きました。また、いろいろな場面を想定した問題集に …
小中学校へ交通安全誘導棒配布
2月5日(月)浅井連区交通安全会から浅井4小中 学校に交通安全等に使用するためのLED誘導棒100 本を配布しました。各小中学校で登校時、下校時に 使用し児童・生徒の交通安全の確保を図ります。 また、この誘導棒は子ども …
地域づくり協議会第6回役員会開催のお知らせ
2018年1月28日 未分類
来る2月2日(金)午後3時より地域づくり協議会第6回役員会を 浅井公民館1階研修室で開催します。社会福祉協議会浅井支部の理事会 終了後に開催しますので、おおよそ午後3時ころになる予定です。 役員の方はご出席を宜しくお …
浅井児童館幼児教室
2018年1月23日㈫に浅井児童館の3歳児幼児教室の取材に行きました。この日は北風が吹いていましたが、お母さんと一緒に子ども達が笑顔で来館してきました。。上靴に履き替えるとまず、出席カードにシールを貼り …
新入学児童に防犯ブザーをプレゼント
1月17日(水)午前、浅井連区町会長会と連区防犯委員会から浅井3小学校の新入学児童に防犯ブザーをプレゼントしました。 会の代表として森連区長、尾関副連区長、浅野副連区長そして葛谷所長が3小学校を訪れ、それぞれの校長先 …
サロン活動の紹介
1月17日(水)小日比野本郷の公民館へ、『カラオケサロン』の取材に伺いました。(責任者:長寿会長 尾関和男氏) あいにくの雨でも、月に一度のサロンを楽しみに、ニコニコ笑顔の方々が集いました。平成28年の …