安全で安心なまちづくりと子供たちの健全育成

活動報告

  • HOME »
  • 活動報告

中小学校校区 子ども見守り隊の活動報告

  日々活動している各小学校の子ども見守り隊についてご紹介させて頂きます。一学期の北小学校区に引き続き、二学期は中小学校区の「子ども見守り隊」の活動を報告いたします。

楽しいつどい(ひとり暮らし老人のふれあい)

           10月10日(木)浅井公民館で「令和元年度楽しいつどい」が社会福祉 協議会浅井支会の主催で開催され、ひとり暮らし老人が152名参加。 事前に民生児童 …

浅井町民運動会

 10月6日(日)浅井中小学校にて浅井公民館の3大行事の1つである浅井町民運動会が開催されました。 秋晴れの空の下で22町内から多くの人が集い、15種目の多彩な競技が行われました。小さな子どもから 高齢の方まで誰でも参加 …

青色防犯パトロール隊試行運用始まる

 10月から安全安心なまちづくりと青少年の健全育成のため、青色防犯 パトロールを浅井町地域づくり協議会が主体となって試行運用を始めます。  初日の10月2日(水)午後2時30分に集合した地域づくり協議会地域振興 部会のメ …

「期央総合会議」の開催

 9月26日(木)浅井公民館で浅井町地域づくり協議会主催の「令和元年度 期央総合会議」が開催され、部会員45名が参加しました。栗本会長の後、 来賓の市民協働課松井専任課長が挨拶をされ、全体会議が始まりました。  各部会長 …

浅井児童館 2歳児幼児教室

   9月17日(火)浅井児童館で2歳児幼児教室があり、12人のお母さんと17人の乳幼児が参加しました。この日はお母さん向けに北保健センターから保健師さんが来館し、乳がん、子宮がんの予防についてお話をされました …

令和元年度浅井町敬老会

          9月8日(日)午前9時30分から浅井中学校屋内運動場で「令和元年度浅井町 敬老会」が開催されました。台風の影響か朝から蒸し暑い天候の中、町内の 75歳 …

浅井女性学級がスタート

 9月2日(月)浅井女性学級の開講式と第1回目の「名古屋芸術大学演奏会」の音楽鑑賞があり、82名の出席者で会場は賑やかでした。始めに公民館長と女性学習部の部長さんのスピーチがあり、会場は笑いにつつまれました。そして華やか …

トランプで遊ぼう

  8月27日㈫、浅井児童館で今年度2回目の『トランプで遊ぼう』が開催されました。今回のゲームは(ぶたのしっぽ)でした。参加した子どもたちは小学校1年生から6年生までの43名で、先生方も加わり6人1テーブルになり、7テー …

浅井児童館 「お楽しみ会」

夏休みも残りあと2週間ほどになった8月19日(月)、浅井児童館で『お楽しみ会』がありました。昨年は、児童館改築のため、この『お楽しみ会』は開催できませんでしたが、今年は広くきれいになった館内で2年ぶりの『お楽しみ会』とな …

« 1 23 24 25 39 »
PAGETOP
Copyright © 浅井町地域づくり協議会 All Rights Reserved.