活動報告
二日目の「防災リーダー養成講座」
12月11日(土)午前10時より「防災リーダー養成講座」の二日目が、防災備蓄倉庫がある浅井中小学校で行われました。講師である浅井西成消防出張所職員から、市内の各学校にある防災備蓄倉庫に入っている防災グッズの説明を受けま …
クリスマス会
12月11日(土)午前10時より浅井児童館で「クリスマス会」が開催されました。午前中2回、午後2回の合計4回の開催で、それぞれ15名の児童が参加しました。人気のある催しで、新型コロナの影響下でも、募集と同時に満員となっ …
”浅井町の桜を守ろう”イベント開催
12月5日(日)午前9時より、一宮市市政施行100周年記念事業の一環として浅井町地域づくり協議会主催の「浅井町の桜を守ろう」イベントが大野極楽寺公園にて開催されました。この事業は一宮市が市制 100周年を迎えるにあたり …
三世代交流グラウンド・ゴルフ大会
12月4日(土)午前9時より「令和3年度三世代交流グラウンド・ゴルフ大会」が大野極楽寺公園グラウンド・ゴルフ場で開催されました。浅井連区学校外活動推進委員会と浅井公民館の共催事業で新型コロナの影響で2年ぶりの開催となり …
「防災リーダー養成講座」始まる
12月3日(金)午前10時から浅井町地域づくり協議会主催の「令和3年度浅井町防災リーダー養成講座」が浅井公民館で始まりました。21の町内から、そして地域づくりの役員、特別参加の包括支援センターアウンから2名を含めて合計 …
「市民文化財めぐり」開催される
11月11日(木)午前、一宮市博物館主催の「第57回市民文化財めぐり」が浅井町地内で開催され、一般市民14名、文化財保護審議会委員3名、博物館学芸員など、合計24名が参加しました。尾関地内にある小塞神社に集合し、最初 …
令和3年度浅井町文化祭
11月7日(日)浅井公民館で文化祭が開催されました。 昨年は新型コロナウイルス感染症のため、文化祭は中止を余儀なくされました。2年振りの開催となった今年は、以前とはずいぶん形を変えて行われました。まず、玄関では検温、 …
令和3年度浅井中学校合唱祭
2021年11月5日 企画広報部会
11月5日(金)一宮市民会館で令和3年度浅井中学校合唱祭が開催されました。今年も感染症対策のため、入れ替え制にして各学年ごとに市民会館に行って歌い、他の学年は学校の教室でオンライン視聴となりました。「響かせろ!みんな …
児童館「ギネスに挑戦」
10月30日(土)浅井児童館で「ギネスに挑戦」が開催され、定員一杯の児童15名が参加しました。「紙管つみ」「ふるふるシェイク」「ブロック運び」「ビー玉運び」「なわとび」「まきまきマックス」という6種類のゲームに楽しく挑 …
”浅井町の桜を守ろう”の銘板作り
一宮市市制100周年記念事業として浅井町地域づくり協議会が”浅井町の桜を守ろう”と銘打って、国の名勝、天然記念物である木曽川堤サクラに銘板を取り付ける事業を企画しました。地元の小中学生と地域づくり協議会の …