活動報告
令和4年度浅井町連区防災訓練(浅井北小学校区)
2022年6月5日 活動報告
6月5日(日)午前、浅井北小学校にて「令和4年度浅井町連区防災訓練」が開催されました。感染予防対策で浅井北校区は8町内から各4名が参加しました。 まず参加者は小学校に到着後、手指消毒、検温をして受付を済ませた …
第66回 児童福祉大会
2022年5月9日 企画広報部会
5月8日(日) 浅井中小学校にて第66回児童福祉大会が開催されました。 初夏を感じさせるような爽やかな青空の下で、子ども229名、大人115名、来賓5名の参加がありました。新型コロナウイルス感染前までは、浅井 …
浅井南小学校 新任教頭先生 紹介
2022年4月20日 企画広報部会
4月18日(月)今年度より新しく浅井南小学校に着任された堀田和由(ほったかずよし)教頭先生にお話を伺いましたので、ご紹介いたします。 先生は稲沢市にお住まいで、中学の理科の担任を経て久々に小学校に着任されました。学生 …
企画広報委員会メンバー紹介
令和4年度の企画広報委員会のメンバーをご紹介します。委員長は昨年度の連区長、岩田和之さん、そして地域づくり会長の大野史郎さん、相談役の栗本和徳さん、町会長OBの尾関克彦さん、AVの会から佐々木秀人さんと吉田義光さん、公 …
浅井町連区児童育成協議会 総会
2022年3月8日 企画広報部会
3月6日(日) 浅井町連区児童育成協議会の総会があり、令和4年度の役員と各町内の子ども会の会長24名が出席しました。 新型コロナウィルス感染症のため児童育成主催の行事や子ども会の行事が次々に中止になる中、役員 …
「6年生を送る会」・・・浅井北小学校・浅井中小学校
2月28日(月)に浅井北小学校、3月3日(木)に浅井中小学校で「6年生を送る会」が開催されました。どちらの小学校も各教室をオンラインで結び、北小はリアルタイムでの挨拶と事前に収録したビデオを流しました。校長先生の挨拶で …
「6年生を送る会」開催
2022年3月3日 企画広報部会
3月2日(水)浅井南小学校で「6年生を送る会」が行われました。始めに1年生が6年生に手作りの首飾りをかけてあげて会のスタートです。正面に6年生が席につき、広い床面を使って子ども達は一緒に過ごした思い出やお祝いの気持ちを …
手をつなぐ子らの教育展
1月28日(金)から31日(月)まで「第60回一宮手をつなぐ子らの教育展」がスポーツ文化センターで開催されています。一宮市教育委員会と「手をつなぐ親の会」の主催で、市内の特別支援学校や、各小中学校の特別支援学級に在籍し …
児童館で「お正月工作」
2022年1月9日 企画広報部会
1月8日(土)浅井児童館で「お正月工作」が行われました。午前10時と11時の2回行われ、それぞれ10名程の子ども達が集まりました。あいさつと説明のあと、さっそく「ダルマさん」と「羽子板」作りに取り掛かりました。 まず …