活動報告
浅井町もの忘れ川柳コンテスト
川柳を通して、浅井町が「もの忘れ」や「認知症」を理解できる優しい街となるよう、また川柳の創作活動による浅井町民の頭の体操となるよう、昨年に引き続き「川柳コンテスト」を開催します。 浅井町地域づくり協議会主催で、地域包括 …
じどうかんまつり 開催
10月8日(土)浅井児童館にて「じどうかんまつり」が開催されました。午前10時に今日の「まつり」の説明があり、その後グループごとに分かれて児童館全部を使った「アッザニア」体験が始まりました。 「アッザニア」は、くすり屋 …
浅井中学校体育祭
9月22日(木)午前8時30分から浅井中学校屋外運動場で「令和4年度体育祭」が開催されました。朝からどんよりした曇り空の下、最初に1年生の演技、次に2年生、そして最後に3年生という分散開催となりましたが、運動場には若い …
成人学習講座・社会見学
2022年9月16日 活動報告
9月15日(木)に浅井公民館成人学習講座の社会見学が実施されました。今までは市の生涯学習バスを利用していましたが、本年度は、大型観光バスでのツアーでした。60人乗りのバスに半分の30人が乗車、つまり1つの座席に1人だけ …
令和4年度女性学級始まる
2022年9月6日 活動報告
9月6日(火)浅井公民館大会議室で女性学習部主催の浅井女性学級が始まりました。開講式に引き続いて「おもわずスイング♪ジャズを聴こう」の演奏で幕開けです。コロナ対策で入場者を63名に絞っての講演でした。最終10月28日の …
第5回浅井町民グラウンド・ゴルフ大会
9月4日(日)午前8時45分から大野極楽寺公園で『第5回浅井町民グラウンド・ゴルフ大会』が開催され、浅井町民67名が参加しました。3ラウンド、24ホール、パー72という大会で、日頃の練習の成果を示そうと、選手全員、ホー …
工作教室”ハーバリウムを作ろう”
2022年9月3日 活動報告
9月3日(土)午前10時より浅井児童館で工作教室「ハーバリウムを作ろう」が開催され、小学生児童13名が参加しました。9月1日(木)開催の成人学習講座ではオイル、ブリザードフラワーなどの材料を使用してハーバリウムを作成し …
第5回成人学習講座~ハーバリウム作り~
9月1日㈭浅井公民館で第5回成人学習講座が開催され、23名がハーバリウム作りを楽しみました。 ハーバリウムは、植物標本のことで、オイルに満たされた小瓶に花材を入れた、昨今人気のインテリアです。浅井町在住の長井奈美さんを …