岩田喜七
女性学級④ 脳トレでリフレッシュ (10月8日)
10月8日(水)9時30分から浅井公民館で女性学級4回目の「テーブルゲームで脳トレ」が開催されました。 いつものような座学ではなく5~6名のグループに分かれ、まず軽く手足を使い頭と体をほぐすと、グループごとでうちわを使 …
女性学級③ (9月19日)
2025年9月20日 活動報告
9月19日(金)午前9時30分から浅井公民館にて女性学級3日目の「みんなで あはは おほほ 映画鑑賞」が行われました。毎年人気があり、恒例となっている企画で今日も「あはは!」「おほほ!」と思わず皆さんから笑い声が出てし …
女性学級②(9月11日)
9月11日(木)9時30分から女性学級2日目の「なつかしいね あっぱれ本舗の紙芝居」が開催されました。昔の懐かしい形の自転車に紙芝居BOXを付け、絵をめくりながら、身振り手振りをまじえ、時には会場内を駆け回る紙芝居に会 …
女性学級① 開催 (9月3日)
9月3日(水)午前9時30分より浅井公民館にて令和7年度の「女性学級」が開催されました。この日は事前申し込みの約50名が集まり、開講式に続き1日目は岐阜で活動している「新生美ら風」の女性3名による「沖縄三線演奏会」が行 …
成人学習講座⑤ 最終回&閉講式(8月28日)
8月28日(木)午後3時より名城大学農学部教授の氏田 稔先生より、『血液型占いは当たるか?』について講演がありました。その後、岩田公民館長による閉講の挨拶があり5回の成人講座を終えました。
浅井町スポーツ体験会(6月15日)その1
6月15日(日)浅井公民館主催による小学生以下の子ども達を対象にスポーツ体験会が、浅井中学校と浅井中小学校の体育施設で行われました。健康づくりに役立ててもらうことをねらい「剣道」「卓球」「バレーボール」の3種目を、体育リ …
スポーツ大会 開催
5月10日(土)午後12時30分より浅井中小学校の屋内運動場で浅井連区児童育成協議会主催の「第55回スポーツ大会」が開催されました。前日からの雨も少し残りましたが、会場が初めて屋内での開催ということもあり、天候を気にせ …
浅井公民館 執行部(正副館長と各部長)
4月22日(火)に開催された「令和7年度浅井公民館役員総会」で選出された執行部の方々の集合写真を掲示いたします。 前列左から・浅野雅稔 副公民館長・岩田和之 公民館長・脇田昇治 副公民館長後列左から・柳田裕美 体育レクレ …
地域づくり協議会:期首総合会議
写真 4月16日(水)午後6時から令和7年度浅井町地域づくり協議会期首総合会議が開催されました。初めに『愛知県消防団の操法大会について』一宮市消防本部総務課専任課長の柴田 和志氏による講演がありました。その後の全体会議で …