11月2日(日)、浅井公民館で浅井町文化祭が開催されました。書道・絵画・水墨画・アートフラワー・華道・布遊び・写真など、日頃公民館で活動されている文化クラブの皆様の力作が並び、作者の思いやメッセージが伝わってきました。
また、浅井中学校美術部や2年生の絵もありました。児童福祉大会を兼ねた子ども会の作品やみづほ保育園児の絵、長寿会の方々の作品や一般の方の作品もあり、多くの方が見入っていました。昼には中野市長の訪問もありました。JA愛知西浅井支店の駐車場では消防浅井分団によるちびっこ放水体験があり、みたらし団子とたこ焼きのお店の出店もあり、にぎわいました。今年も浅井中学校の生徒さんがボランティアで参加してくれました。

中野市長は、毎年、浅井町文化祭にお見えになり、熱心に見学してくださいます。
写真クラブの作品です。今年も秀作ぞろいです。
手芸クラブの作品です。細かい手作業です。
浅井中学校美術部と2年生の作品です。(現在は、個人名の表記はできません)
市長さんへの説明には、熱がはいります。
ちびっこ消防隊員です。
市長と浅井消防団と中学生ボランティアの皆さんです。